「ミカドグラディウス部」栄光の軌跡をまとめた連載も、ついに最終回。今回もグラディウス部・顧問のNEMESIS仮面による模範プレイ(2周目・ステージ5~6)にもとづき、2周目クリアに必要なポイントを中心にお届けしていくぞ。
【ステージ7(2周目)】
要塞内部は空間がせまく逃げ場所が少ないので、フル装備時はバリア必須。また、敵をまとめて撃破できるレーザーが有効な装備となる。途中で出現するパワーアップカプセルは積極的に回収しておき、現在つけているバリアが消えた際、すぐ新しいバリアへと張り替えられるようにしておこう。
【グラディウス2周目攻略情報】バリアの安全な張り替え方を覚える! バリアの利用頻度が高い要塞内部においては、バリアの張り替えタイミングは死活問題につながる。ここでは、そのタイミングも含めたバリア張り替えのテクニックを解説しよう。 |
【グラディウス2周目攻略情報】フル装備でハッチ地帯を抜ける・II! 1周目でも紹介したハッチ地帯だが、2周目には撃ち返し弾が加わったことでよりむずかしい場所になっている。3速+ミサイル+レーザー+オプ4+バリアによるフル装備での攻略パターンは以下のとおりだ。ただし、これには若干のかせぎパターンも含まれているので、より安全に行くのであれば最初の位置合わせの段階で、下ハッチを壊すようにオプションを配置してもいい。 |
なお、電磁パイプが出てくるシーンでは、フル装備なら1周目とまったく同じ攻略が使用可能。あとはメカ触手とマザーコンピューターを倒すのみ!
かくして、2周目も見事クリアしたNEMESIS仮面。当日、その場にいた観客からは大きな拍手が贈られた。しかしこれはグラディウス部の歴史のほんの1ページに過ぎない。果たして、これからこの部にどのような試練が訪れるのか、それはグラディウスの神のみが知っている。
それにしてもいったい何者なんだNEMESIS仮面……!
(文・FOOすけ)
【関連リンク】
(C)Konami Digital Entertainment
著者プロフィール
最近の投稿記事
ニュース2020.07.21ネット対戦による10先マッチ企画「ソニかず10(テン)!」実施!
トピックス2018.11.21京都スサノオ「カナダカップ2018」参戦記
トピックス2018.08.01FOOすけの「CEO2018」参加レポート ~チーム中野、がんばりました!~
ニュース2018.02.19「狩りばっかーず」にArte Macchinaのジムさんが出演!
- 投稿タグ
- シューティング, ミカドグラディウス部