株式会社エインシャントから「ファミコン世代」を直撃する激アツ最新作が今年9月にニンテンドー3DS用ソフトとして登場! その名も『みんなでまもって騎士(ナイト) 姫のトキメキらぷそでぃ』。もうタイトルからしてそそる香りがするわけだが、まずはこの画面をご覧いただきたい。
レトロである。さすがにファミコンよりはなめらかなドット表現がなされてはいるものの、使用されているフォントや全体的な色づかいなどから、みごとなまでの「あの頃感」がかもし出されているのがおわかりいただけるだろう。
上記の写真(2番目の「メニュー画面」)からしてどことなく大作戦が飛び出しそうなゲームに見えるが、実際には、姫とお城を守りつつ群がる敵を撃破していくのが目的の2Dアクションゲーム。 これがただのアクションではなく、いかにして敵の攻撃を防ぐかという戦略性、敵から入手したお金でプレイヤーキャラクターを強化できるRPG要素といったゲーム性も兼ね備えている。また、最大4人のマルチプレイも可能など、楽しめる内容が満載!
さらに、プレイヤーキャラクターは個性的な6種類から選ぶことができるほか、キャラクターのスキルを自由に組み合わせられるカスタマイズ要素まで用意されているという充実ぶりだ。
そのほかにも、マップエディタ機能(QRコードにて他人とデータの共有が可能)や、ダウンロードプレイ対応により1本のソフトで4人同時に遊べる(一部機能制限あり)といった要素も実装される。
ここまで紹介した内容だけでもワクワクできてしまう本作ではあるが、じつは「激アツ」要素はまだまだ用意されている。そのなかでも特筆すべきは、本作のBGMが8ビットサウンドであることと、BGMを担当しているのが、あの古代祐三氏であるということ。しかもただの古代氏ではない。なんと「強化された古代祐三」氏なのだ(PVより)!
この「強化型 古代サウンド」とも言うべきBGM を、往年のゲーマーたちにはぜひ涙を流しながら、若手ゲーマーたちにはその凄さを心に焼き付けながら聞いていただければと思う。ちなみに、本作に使われているBGMは、すべてファミコン実機からの収録であるとのことだ。
なお、2014年8月20日の時点で「奇跡のコラボ!! 第一弾」として、超人気実況プレイヤー「M.S.S Project」とのコラボレーションが発表された。こちらは新ストーリーや新システムが搭載された追加コンテンツ配信が予定されているようだ。来週にはコラボ第二弾の発表もあるので期待して続報を待とう。
あまりにも興奮しすぎたためかついつい最後となってしまったが、ここでPVの紹介もさせていただきたい。これを見れば、本作のすばらしさは一目瞭然のはずだ。なぜ最初にお見せしなかったかについてはあまり追求しないでほしい。
【製品概要】
タイトル | みんなでまもって騎士 姫のトキメキらぷそでぃ |
ジャンル | アクションゲーム |
対応機種 | ニンテンドー3DS/3DSLL |
配信日 | 2014年9月予定 |
プレイ人数 | 1~4人 |
価格 | 800円(税別) |
CERO | A(全年齢対象) |
【関連リンク】
(文・よの男)
©Ancient corp.,2014 ©Yuzo Koshiro
著者プロフィール

最近の投稿記事
ニュース2021.01.161月16日(土)22時~配信「ソニかず10(テン)!」第43回概要を発表!
ニュース2021.01.161月9日(土)22時30分~配信「ソニかず10(テン)!」第42回概要を発表!
ニュース2020.12.3012月30日(水)21時~配信「ソニかず10(テン)!」第41回概要を発表!
ニュース2020.12.2612月26日(土)22時~配信「ソニかず10(テン)!」第40回概要を発表!
- 投稿タグ
- アクション